サンショウの枝変わりの確認

サンショウは 雌雄別株の植物で、雌花と雄花が別々の株に付きますが、稀に 雌しべと雄しべの両方が 一つの花の中に有る両性花が出来る事が有ります。我が家の庭に 雄株に雄花に混じって 両性花が有る事を確認したサンショウが有り、この株を その採取地から「アシガラサンショウ」と名付けました。この株の両性花を確認してから、もう10年以上になります。この株の両性花の着き方には 年や 枝によって、かなりの偏りが見られる事がわかって来ました。年による偏りから見れば、今年は両性花の当たり年と言えそうです。枝による偏りは 結果枝の新芽毎の偏りの様で、隣り合う新芽でも 両性花の割合は 全く違っています。両性花は 不完全な物が殆どで  通年で見れば 不完全な物も含め 両性花は1割以下の様に見えます。完全な両性花は 中央の子房が丸く はっきりしていて、子房の先に柱頭が真っ直ぐ伸びていて、そのまま実になる事が多い様です。不完全な両性花は 子房が小さく、柱頭が短く 且つ曲がっていて、殆ど実に成る事は有りません。

枝変わり

果物や花卉の樹木では、稀に新芽が突然変異を起こして 元の株とは違った形質を現す枝が出来る事が有ります。この枝を切り取って 接木や挿し木によって、新しい品種の樹木を作る「枝変わり」と言う手法が有ります。

このサンショウの場合 両性花は特定の枝だけに付くのではなく、木全体のあちこちに 両性花が付く形質で、その着き方が 年や場所によって変化しているので、通常の「枝変わり」とは違っています。通常の枝変わりでは、枝変わりした枝が 成長枝となりますが、サンショウの場合は 結果枝は 普通は成長枝にはなりません。ですから サンショウは 両性花をとても多く付ける枝が有ったとしても、その枝が伸びて広がる事は無いのです。でも その結果枝を敢えて挿し木して 無理に成長させれば、通常の「枝変わり」の様に その形質が  育った木全体に現れるかも知れませんので、一度 その様な枝を 挿し木して 試してみる事にしました。幸い今年は 両性花が多いので、両性花が纏まっている枝が かなり見られるので、その内の 7,8割が両性花を付けた結果枝 2本を切り取って 挿し木にしておきました。

f:id:tanemakijiisan:20240414122328j:image両性花の多い花房です。この短い結果枝は、成長枝と違い 通常は挿し木には使いません。でも 挿し木が不可能と言う訳では無く、挿し木後に 新たに成長枝の芽を作るので その分成長が遅くなります。通常 挿し木した苗は 2,3年は 花は付きませんので、両性花が木全体に多く付くかは 4,5年経たないと分かりません。また 木全体に両性花が多くなったとしても、それが 年によってバラツキが出る時は、枝変わりの効果とは 評価出来ません。

これ迄は 全部の花が両性花になる株を作る方法として、その種子を採って播く手法を採用して来ましたが、これとは別に「枝変わり」の手法が使えるかやってみるつもりです。もし 木全体に両性花が多く付く形質になれば、今度は その種子を使って 木全体の花が両性花になる株を作るつもりです。もしそれが出来れば、不完全な両性花の割合が低くなる事も期待出来ます。