2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

サンショウの木の老化

樹木には 動物の様な “寿命“ と言う概念は有りません。ですから 樹木には 歳をとったから枯れると言う現象は無いのです。樹木の枯れる原因は、病気や虫や動物による食害や風や洪水による倒壊や折損に自然火災や干ばつ等です。そして それ等の原因から起こる …

厳しい寒波の過ぎた庭の点景

この冬初めての厳しい寒波がやって来ました。その寒波の洗礼を受けた庭で、本来ならとっくに葉を落としている筈の植物が、まだ葉を付けて 何とか耐えて頑張っていますので、その12月24日の姿を 幾つか紹介します。 ヤマユリの今春に発芽した株です。1株…

冬至の梅の花

今年は何時迄も暑く 秋が遅く来て 短かったせいか、庭の「冬至梅」の開花が例年より遅れています。ウメの場合は “早咲き“ の基準を 冬至に置き、それより早く開花するウメを「早咲きの梅」でなく「冬至梅」と呼んでいます。 12月21日の状態です。7,8輪…

ヤマユリの木子の調査

秋の山の林の中のを歩いていると、偶にまだしっかりと緑の葉を付けているヤマユリに出会います。ヤマユリは 元々日当たりの良い所ではなく、木漏れ日のさす明るい林の中を好みます。でも個体差や地域によっては、開けた日当たりの良い平地の草地に自生する株…

ウメの種子の発芽抑制機能の再検討

ウメの種子の発芽抑制機能については、以前から何度か投稿していましたが、最近その機能の目的に関して 従来とは別の意味があるのではと思い始めました。その新たに気付いた この機能の目的について 投稿します。また この機能とは別に ウメの種子には 休眠…

初冬の庭 点描

12月上旬の庭に見られた ちょっと変わった植物の状態を投稿します。 アカシデの紅葉 庭に置いていた 鉢植えのシダレアカシデの一部の葉が紅葉していました。 アカシデは 新芽が赤くなるか 秋に葉が赤く紅葉するので、赤いシデと言う意味で アカシデと呼ぶ …

ブログを始めて 満3年になりました

早いもので 私が 2020年12月12日に、この “はてなブログ“ に 初投稿をしてから3年になります。初投稿したのは「エノキの種子」でした。 これが最初に投稿した エノキの種子の写真です。エノキは 種子の撒き散らし方が 独特な方法なので、取り上げて…